コマンドラインからカプセルを開くには、以下のファイルを実行します。
BoardWinClient.exe
このとき、オプションで以下のスイッチを指定出来ます。
注:
スイッチは任意の順序で指定出来ます。
パラメータは大文字と小文字が区別されます。
/host "server_ip_addr:port"
Boardクライアントの接続リストに定義されていないホストとポート番号を指定します。 この場合、次に説明するように、シングルサインオンを使用する(すなわちWindowsの現在のユーザアカウントを使用する)/ssoスイッチを使用するか、/user及び/passwordスイッチを使用して、ログオンアカウントを指定します。
/sso
Windowsの現在のユーザを使用してBOARDサーバにログオンします。
/username "myname" /password "mypassword"
特定のユーザ名とパスワードを入力出来ます。
/ssl "true" | "false"
SSL暗号化接続を使用します。これに従って、SSLを使用("on"の場合)又はSSLを使用しない("off"の場合)ようにサーバが設定されている必要があります。デフォルトは"off"です。
注:
これに従って、SSLを使用("true"の場合)又はSSLを使用しない("false"の場合)ようにサーバが設定されている必要があります。デフォルトは"false"です。
/winEncryption "on" | "off"
Windows暗号化通信を使用します。 これに従ってサーバが設定されている必要があります。 デフォルトは"on"です。
注:
このパラメータはオプションです。/hostを使用する場合のみ必要ですが、/hostnameを使用するときは必要ありません。
/capsule "Folder\MyCapsule.cpsx"
サーバ上に配置されたカプセルを開きますが、ここで、FolderはBoard\Capsulesから開始されるパスです。
/screen "MyScreen"
/unattended
注:
このパラメータは、/capsuleパラメータと組み合わせてのみ使用出来ます。
/width valueX
/height valueY
/multiinstance
このパラメータは、Boardクライアントプログラムの複数のインスタンスを同時に実行することを可能にします。
BoardWinClient.exe /host "Boardserver" /capsule "UpdateProcedure.cpsx" /unattended
BoardWinClient.exe /host "Boardserver" /capsule "Folder\Budgeting.cpsx"
Boardクライアントを開いて自動的にサーバに接続し、指定されたカプセルを開くためのアイコンを、コマンドラインを使用してユーザのデスクトップ上に作成することが出来ます。これは、経験の浅いユーザにBOARDアプリケーションを実装する一般的な方法です。
インストールプログラムにより、BoardクライアントプログラムがCPSXファイル拡張子に関連付けられるため、Windowsエクスプローラでカプセルファイルをダブルクリックしてカプセルを開くことも出来ます。
注:
Board 8以降、BoardProcedureLauncherによるプロシージャのスケジューリングが推奨されます。詳細については、ナレッジベースを参照してください。