ルール
ルールは、同じエンティティメンバーに対して定義された式のセットです。ルールはデータモデルの[ルール(Rules)]セクションで作成できます。
ルールを使用すると、エンティティがアクティブになる可能性がある選択にかかわらず、同じエンティティの他のメンバーを含む式の結果として、特定のメンバーを定義できます。
ルールは常に1つのエンティティに関連付けられ、構造内の次元としてそのエンティティを持つすべてのキューブに使用(または適用)できます。
選択されたルールは、常に一覧内の前のデータブロックの値に適用され、軸領域内の最もネストされたエンティティ([行(BY ROW)]または[列(BY COLUMN)]フィールドの右端の位置のもの)のみを考慮します。 そのため、ルールは、一覧の最初のデータブロック(ブロック"a")にはなれず、それらが機能するためには、行または列ごとに関連付けられたエンティティが設定されているレイアウトで使用する必要があります。
エンティティが行ごとに設定されている場合、グループ化エンティティとして同じフィールドに別のエンティティ(つまり、[行(BY ROW)]フィールドの一番左の位置にあるエンティティ)を追加できます。 これらのエンティティは、同じ階層にあってはなりません。
例
エンティティ"ProfitAndLoss"でルールを定義し、それをレイアウトで使用する場合、エンティティを列または行ごとに設定する必要があります。 行ごとに設定した場合、以下のように、別の無関係なエンティティ(たとえばエンティティ「月」)を追加し、[行(BY ROW)]フィールドの最初のエンティティとして追加できます。
ルールは、[その他(MORE)]サブページ内のレイアウトエディタの[データ(Data)]パネルから追加できます。